【ハルパ】レイキャビクにある全面ガラス張りのコンサートホール
雄大な大西洋に面したアイスランドの首都レイキャビクの港には、一面ガラス張りの光り輝く建物があります。
この建物は「ハルパ」の愛称で呼ばれるコンサートホールであり、2011年にオープンしました。
今回はレイキャビクの街において一際存在感を放つ、このハルパという建物について解説していきます。
レイキャビクに訪れる予定のある人も是非参考にしてみてください。
ハルパの施設概要
ハルパは、北大西洋の島国アイスランドの首都レイキャビクの港湾沿いに佇む、全面ガラス張りの美しいデザインが特徴の建物です。
「ハルパ」は施設の略称であり、正式には「ハルパ・レイキャビク・コンサートホール&会議センター」と呼ばれます。
ハルパは複合型コンサートホールとして、2011年にレイキャビクでオープンしました。
建築の際は、光の巨匠と称されるデンマーク出身の建築家ヘニング・ラーセン氏が設計を担当しました。
施設の面積は28,000㎡の広さを誇り、左棟はコンサートホール、右棟は会議ホールという構成になっています。
ガラス張りの美しいデザインが魅力
ハルパの最大の特徴は、光をキラキラと反射し輝く外観です。
日光の反射により万華鏡のように輝くデザインは、アイスランドの街においても非常に存在感があります。
1万枚以上のガラスを用いた幾何学的なデザインは、柱状節理(ちゅうじょうせつり)という多角形状の溶岩をイメージして設計されました。
柱状節理は火山大国アイスランド各地に点在している火山岩の一種で、五角柱や六角柱の独特な断層が特徴です。
そして、このデザインを担当したヘニング・ラーセン氏は光の巨匠として知られており、自然や光をテーマとした作風を専門としています。
アイスランドをはじめとする北欧諸国は夏が短く、暗く寒い冬が長期に渡って続きます。
そのためラーセン氏は、北欧の暗い気候を照らす、自然で明るい光を取り入れた建築作品を多く作成しているとされています。
また、ハルパ内部も精巧にデザインされ、空間を贅沢に使った立体的な構造になっています。
ハルパの最上階は吹き抜けになっており、広々としたスペースがあります。また、一面のガラス窓から自然光がたっぷりと入り込み、明るい雰囲気が特徴的です。
夜になると、ガラスに組み込まれたLED電球によってハルパが美しくライトアップされます。一定時間ごとに光の色が変わる幻想的なグラデーションは、昼間とは違った美しさを楽しめます。
金融危機を乗り越え完成するまでの経緯
ハルパの建築は2007年、レイキャビクの都市開発計画「イースト・ハーバー・プロジェクト」の一環として始まりました。
当初はコンサートホールの他に、ホテルや商業施設なども含めた開発プロジェクトとして進められていましたが、その最中の2008年に世界的な金融危機のリーマンショックが起こりました。
この危機はアイスランドの経済にも大きな打撃を与え、ハルパの建築計画にも変更が必要になりました。
そんな困難に見舞われながらも、開発計画を部分的に縮小しながらハルパの建築は進められました。そして、2011年5月に約2年遅れでオープンすることができたのです。
まとめ
アイスランドのレイキャビクにある「ハルパ・レイキャビク・コンサートホール&会議センター」は、火山岩の柱状節理をイメージした1万枚以上のガラスで作られた美しいデザインが特徴の建物です。
建物内部は広々としており、天井が高く開放的な雰囲気が魅力的です。
メインホールではコンサートやライブが開催される他、一階にはお土産屋さんもあり、アイスランドのお土産をこちらで購入することができます。
外観だけでなく内部も人気のハルパは、レイキャビクを訪れた際には必見のスポットです。