スウェーデン

【クリスプブレッド】クリスピーな食感の北欧の保存食

クリスプブレッド
伊東 春乃

北欧の寒い地域では、古くからクリスプブレッドが主食や保存食として愛されています。

この乾パンのような食べ物はライ麦を原材料とし、サクサクとした小気味良い食感が特徴的です。

北欧の伝統的なパンの一つであるとされ、ヴァイキングたちも航海中の主食として食べていたと言われています。今回は日本でも手軽に作れる北欧の乾パン、クリスプブレッドについて紹介したいと思います。

▼ Click here to visit my YouTube Channel ▼

北欧の伝統的な乾パン、クリスプブレッド

クリスプブレッドは北欧で古くから食べられている乾燥パンです。平たいクラッカーのような形状で、薄くて軽いため携帯にも便利です。

日本ではクリスプブレッドと呼ばれますが、スウェーデンではクネッケブレード(knäckebröd)とも呼ばれます。

乾燥させることで長期間保存ができ、北欧では朝食やおやつ、あるいは保存食としても人気があります。

味わいとしてはサクサクとした食感とわずかな塩味が感じられるそうで、ジャムやクリームをつけてトーストのように食べます。もちろん、そのままでも十分に美味しく食べられます。

また、日本でも似たような食品として、非常食として備蓄される乾パンがあります。

乾パンが小麦粉で作られるのに対して、クリスプブレッドは主原料としてライ麦が使用されます。

これは、北欧諸国が寒冷地であるため、古くから耐寒性が強いライ麦が栽培されていたからです。そのため、北欧をはじめ北ヨーロッパの地域では現在でもライ麦パンが主食として好まれています。

また、クリスプブレッドの歴史は古く、北欧の人々の間では主食としてはもちろん、厳しい冬に欠かせない常備食としても食べられてきました。

9世紀から12世紀にかけて西ヨーロッパを席巻したヴァイキングの時代にも、彼らの長い航海の間の主食としてクリスプブレッドが常備されていたとされています。

アレンジ自在の健康食としても人気

クリスプブレッドは、もともと北欧版の乾パンのような保存食として食べられていました。伝統的なクリスプブレッドは、非常にシンプルな材料で作られており、ライ麦粉と塩、水のみを使用しています。

しかし、最近ではクリスプブレッドの高い栄養価や低カロリーさが注目され、健康食品としても人気です。

クリスプブレッドは全粒穀物を使用しているため、食物繊維も豊富に含まれています。材料も、栄養価の高いライ麦に加えて、ナッツ、オーツ麦、ひまわりの種、パンプキンシードなどのシード類など、様々な健康素材が使われています。

また、アボカドやフルーツ、サワークリーム、サーモンをトッピングとして使うことで、現在では手軽でオシャレなおやつとしても楽しまれることが多いようです。

クリスプブレッドは日本でも簡単に楽しめる

クリスプブレッドは、日本でもイケアやカルディコーヒーファーム、通販などで安価な値段で購入できます。

また、自宅でも簡単に作ることができるのも魅力の一つです。作り方も非常にシンプルで、ライ麦粉もしくは小麦粉に好みでナッツ類や種子類を混ぜ合わせ、ココナッツオイルやオリーブオイルを少量加えて繋ぎます。

そして200度のオーブンで15分〜30分ほど焼き上げれば完成です。

オーブンに入れる前に軽く切れ込みを入れておくと、焼き上がりの後にパキッと簡単に折ることができます。

まとめ

クリスプブレッドは、北欧で古くから主食や保存食として食べられ、現在では健康食品としても人気があります。日本でも、お店で購入したり、自分で簡単に作ることができます。

休日には、好きなトッピングを添えて自分好みのクリスプブレッドを楽しんでみるのもおすすめです。

記事URLをコピーしました