ノルウェーといえば、自然が作り上げた美しいフィヨルドが見所の1つです。その中でも、ノルウェーの西海岸沿いにあるオーレスンという街は、自然を楽しむ旅行者にとっておすすめのスポットとなっています。
この記事では、オーレスンという街の特徴や観光スポットについて紹介していきます。
ノルウェー西海岸にある街オーレスン
今回紹介するオーレスンとは、ノルウェーの西海岸に位置する都市のことです。
ノルウェー西部のムーレ・オ・ロムスダールにあり、街の周囲は広大なフィヨルドに囲まれています。
オーレスンの街は決して大きくなく、規模としては徒歩で丸一日あれば十分に回れるほどです。しかし、オーレスンはその街並みの美しさが評判を呼び、小規模な街ながら毎年多くの観光客が訪れるスポットとなっています。
一方でオーレスンは、1904年に街の大部分を焼失するほどの大火災に見舞われました。
そして火災後に新たに街を再建することになったのですが、建物を建て替える際に当時流行していたユーゲント・シュティール様式を取り入れ、より統一感ある街並みとして復興を果たしました。
オーレスンの景観は外国人のみならず地元のノルウェー国民も認めており、「オーレスンはノルウェーで最も美しい街」と称されています。
アクスラ山はオーレスンの絶景スポット
オーレスンには数多くの見どころがあり、その中のひとつがアクスラ山です。
アクスラ山は古くから街を見守る役割を持っており、現在では山頂からの絶景を楽しめるスポットとして知られています。
アクスラ山の麓から山頂までの距離は徒歩で30分ほどで、途中には418段の階段がありますが、山頂からの眺めは圧巻です。
登山が苦手な人でも車や電車を使って山頂に行くことができ、山頂にはレストラン併設のラウンジもありますので、食事や休憩もできます。
また、アクスラ山からは街や自然を一望できるため、オーレスンに訪れたら必見のスポットのひとつです。
ヴァイキングの展示品を見るならスンモーレ博物館へ
北欧といえば、8世紀から11世紀にかけて北ヨーロッパ一帯を席巻した海賊、ヴァイキングが有名ですね。
オーレスンには、そんなヴァイキングに関連した展示品を見られるスンモーレ博物館があります。
スンモーレ博物館は、日本ではあまり見かけない屋外型の博物館です。
敷地内には、ヴァイキングが輸送ないし軍用戦として利用していた木造船から、彼らの生活の様子を垣間見ることができる日用品まで、幅広く歴史的資料が展示されています。
街の信仰の場であるオーレスン教会
オーレスンの中心部には、ルター派カトリック教会に属するオーレスン教会があります。
教会はノルウェーの大理石とコンクリートで作られ、ロマネスク様式による重厚感と風格ある佇まいが特徴です。
こちらのオーレスン教会も、先ほど説明した1904年の火災によって被害を受けました。現在の教会は火災から5年後の1909年に再建されたものです。
また、オーレスン教会は信者らの礼拝の他、定期的にパイプオルガンのコンサートも開催されています。
まとめ
オーレスンはメジャーな観光地ではありませんが、自然をゆっくりと満喫したい人には最適な都市です。
また、北極圏に近いこともあり、季節によってはオーロラを鑑賞できます。
ノルウェーで静かに自然を楽しみたい人には、オーレスンへの訪問をおすすめします。