建築 【ストックホルム市立図書館】1928年開館のモダンな図書館 こんにちは。Huivi-フイヴィ-の管理人、伊東琢哉です。 ストックホルム市立図書館は、スウェーデンの首都ストックホルムで無料開放されている図書館です。 ストックホルム市立図書館は1928年、スウェーデンの建築の父と言われ... 2021.01.20 建築
工芸 【スウェーデントーチ】丸太に着火する北欧の焚き火 こんにちは。Huivi-フイヴィ-の管理人、伊東琢哉です。 スウェーデントーチは、キャンプなどのアウトドアで人気となっている焚き火の1種です。 切れ込みが入った1本の丸太に直接着火して使用する、野性味ある豪快な使い方が特徴... 2020.12.20 工芸
建築 【ストックホルム市庁舎】スウェーデンにあるノーベル賞授賞式の会場 こんにちは。Huivi-フイヴィ-の管理人、伊東琢哉です。 スウェーデンの首都であるストックホルムには、「ストックホルム市庁舎」という1923年に作られた建物があります。 実はこのストックホルム市庁舎は、毎年12月10日に... 2020.12.18 建築
食事 【クラッドカーカ】しっとりとしたスウェーデン風チョコレートケーキ こんにちは。Huivi-フイヴィ-の管理人、伊東琢哉です。 北欧スウェーデンでは、「クラッドカーカ」と呼ばれるチョコレートケーキがあります。 クラッドカーカはスウェーデン語で「べたっとしたケーキ」という意味で、名前の通りし... 2020.12.14 食事
建築 【スオメンリンナの要塞】世界遺産として認定されたフィンランドの要塞島 こんにちは。Huivi-フイヴィ-の管理人、伊東琢哉です。 フィンランドには、スウェーデンに統治されていた18世紀に建築された「スオメンリンナの要塞」という名所があります。 東に位置するロシア帝国の攻撃から、スウェーデン王... 2020.12.02 建築
建築 【オラヴィ城】ドラクエの竜王の城のモデルとなったフィンランドの古城 こんにちは。Huivi-フイヴィ-の管理人、伊東琢哉です。 北欧フィンランドの南東部にある、サイマー湖の穏やかな水面の上に凛と佇む中世の城「オラヴィ城」。 オラヴィ城はフィンランドがスウェーデン統治下にあった1495年に、... 2020.11.24 建築
行事 【アドベント】北欧中でクリスマス準備が始まる1ヶ月間 こんにちは。Huivi-フイヴィ-の管理人、伊東琢哉です。 北欧ではクリスマス前の4週間をアドヴェントと呼んでおり、キリストが誕生するクリスマス当日を楽しみに待つ特別な期間があります。 北欧ではこのアドベント期間になると街... 2020.11.21 行事
食事 【グロッグ】北欧のクリスマスに飲むスパイス入りホットワイン こんにちは。Huivi-フイヴィ-の伊東琢哉です。 日本では冬の季節に甘酒を飲む習慣がありますが、実は北欧でもクリスマスになると、「グロック」と呼ばれるホットワインが飲まれるようになります。 グロッグは温めた赤ワインにスパ... 2020.11.12 食事
食事 【ワッフル】ハート型のスウェーデン風ワッフル こんにちは。Huivi-フイヴィ-の管理人、伊東琢哉です。 日本のカフェタイムの定番おやつであるワッフル。北欧のスウェーデンでも、フィーカの時間にコーヒーのお供として、スウェーデン風ワッフルである「ヴォッフラ」を食べて過... 2020.11.11 食事
食事 【ルッセカット】スウェーデンのサフラン入りパン こんにちは。Huivi-フイヴィ-の管理人、伊東琢哉です。 北欧スウェーデンでは、くるりとS字型に丸まった、黄色い見た目も目を引くルッセカットと呼ばれるパンが人気となっています。 ルッセカットの黄色は、スパイスの中で最高級... 2020.11.10 食事